その他

【新宿おすすめホテル】三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア《バストイレ別》

はじめに

こんにちは!ゆう(@yuuu_home)です

今回は、東京で私が実際に宿泊したおすすめホテルを紹介したいと思います

以前にも福岡と東京のおすすめホテルを紹介したのですが、私が宿泊するときに1番こだわるポイントとして、バストイレ別の部屋というところです

【博多おすすめホテル】THE BLOSSOM HAKATA Premier《バストイレ別》今回は、博多駅周辺で私が実際に宿泊したおすすめホテルを紹介したいと思います。他のホテルと圧倒的に違う部分は、トイレとバスルームが別々になっているところです...
【新宿おすすめホテル】JR九州ホテル ブラッサム新宿《バストイレ別》 はじめに こんにちは!ゆう(@yuuu_home)です 今回は、東京で私が実際に宿泊したおすすめホテルを紹介したいと思いま...

今回のお部屋は、私の理想そのものと言える『バストイレ別のお部屋』でした

詳しい理由は、後ほど紹介しております

同じこだわりを持つ方にはぜひ知ってほしいホテルです

東京へ旅行に行かれる際は、是非参考にしてもらえたら嬉しいです

この記事を読んでわかること
  • 東京のバストイレ別のおすすめホテル
  • お得に宿泊する方法

私がバストイレ別にこだわる理由

ホテルの多くは、《お風呂・洗面所・トイレ》の水回りすべてが一緒になっているユニットバスです

その理由として、

  • 欧米ではユニットバスがメジャー
  • 水回りを一体化でコスト減
  • 工事期間が短縮できる
  • コンパクトにして部屋数を増やす

やはりユニットバスの方が、安く早く出来るというのが最大のメリットでしょう

変に潔癖症なところがある私は、

  • お風呂/洗面所=綺麗にする場所
  • トイレ=排泄する場所

これが、同じ空間にあることがどうしても許せません…

バストイレ別でホテルを探しても、結局トイレと洗面所は一緒というオチがほとんど

トイレは、完全に独立していてほしいのが私の本音です

ゆう

私と同じ思いの方はいませんか?

もし同じ価値観の方がいらっしゃれば、今回紹介するホテルは【完全独立型トイレ】です

最後までお読みいただけたら嬉しいです

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町11-3

電話番号はこちら  tel.03-5786-1531

ゆう

国立競技場の目の前にあるホテルです!

>>電車でのアクセス

  • 国立競技場駅下車徒歩約1分
  • JR千駄ヶ谷駅下車徒歩約5分
  • JR中央・総武線信濃町駅下車徒歩約6分

エレベーターの中はこんな感じで、ありとあらゆる場所がとにかくオシャレです

それでは、お部屋の紹介をしていきます

部屋:【禁煙】モデレートツイン(バストイレ別)

今回、私が宿泊したのは【禁煙】モデレートツインのお部屋です

24.7㎡の客室にテーブルとソファが備え付けてあり、ベッドサイズは123cm×200cmです

全体的な間取りはこんな感じです↓

(出典:三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア)

アクセントクロスに、LIXILのエコカラットが使われていてお洒落!

全体的にセラミックっぽいグレーで統一されていて、とても素敵なお部屋でした

こんな感じの洗面所は珍しいのでビックリ!

ゆう

水しぶき飛んじゃうのでは?!

と、思ったら引き戸が閉められるようになっていて問題なしでした!

次に紹介するのは、私が1番こだわるバストイレです!

今回宿泊した、三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアは…なんと…!!!!!

完全個室のトイレがぁああああぁあぁ!!!!!

ゆう

こういうタイプのホテルで、完全個室のトイレは初めて!

しかも、バスタブまであるーーーーーー!??

この手のタイプは、個別にするためにスペースを取っているので、シャワーブースのみだったりするのですが…

ゆう

こんなワガママ放題のお部屋が存在するなんて…

バスタブがあるお部屋は、温泉でもない旅先で湯舟に浸かることができるので最高!

長旅で疲れた身体には、嬉しいポイントです

今回2泊3日したのですが、2泊ともしっかり湯舟に浸かりとても癒されました

ゆう

しかもシャワーヘッドが、使ってみたかったリファ!嬉しい〜!

間違いなく、今まで泊まったホテルの中で1番私の理想に近いお部屋です!!

欲を言えば、JR九州ホテル ブラッサム新宿のような女優ミラーの洗面所が良かったな~というくらい

そしてそして!パジャマが上下分かれているタイプでした!

ゆう

バスローブや浴衣のタイプが苦手な私、大歓喜

福岡の【THE BLOSSOM HAKATA Premier】も、パジャマの上下別でした

【博多おすすめホテル】THE BLOSSOM HAKATA Premier《バストイレ別》今回は、博多駅周辺で私が実際に宿泊したおすすめホテルを紹介したいと思います。他のホテルと圧倒的に違う部分は、トイレとバスルームが別々になっているところです...

ドライヤーはPanasonicでした

もちろん、文句なしの性能です!

アメニティも豊富な品揃えです

雪肌精の基礎化粧品アメニティはありがたい!!

アイロンや、消臭スプレーもありました

冷蔵庫回りは、こんな感じ!

部屋からの景色はこんな感じ!

食事:【朝食バイキング】RISTORANTE & BAR E’VOLTA(リストランテ&バー エボルタ)

そしてもう1つ、私がとても楽しみにしていたのがホテルの1階にあるレストラン【RISTORANTE & BAR E’VOLTA(リストランテ&バー エボルタ)】の朝食バイキングです

リストランテ&バー エボルタ】は、併設されたベーカリーの焼き立てパンや、薪釜オープンキッチンで炙った自家製ハムやベーコン、出来たての特製エッグベネディクトがお勧め!

3日間マリネ液に漬け込み、低温でじっくり火を通す茨城の銘柄豚・美明豚のハムやハーブ香るソーセージ、ベーコンなど豊富なラインナップ

お願いすると、薪火でさっと炙ってもらえるので是非!

スモークサーモンは、美味しくて何回もおかわりしちゃいました(笑)

ゆう

あと、自家製リコッタチーズがすっごい美味しかったです!

併設の【ザ・グローブ・ベーカリー】のパンと、リコッタチーズの相性がとにかく抜群です!

特製エッグベネディクトは、自家製イングリッシュマフィンを炙り、表面を香ばしく焼き上げたところにポーチドエッグやハム、オランデーズソースがたっぷりかかっています

お願いすると、その場で出来たてが食べられるのでオススメです

和食は品数こそ洋食より少ないですが、焼魚や煮物、玉子焼きから納豆、のり、たらこ、漬物、味噌汁まで、ホカホカのごはんに合う定番&人気のおかず勢揃いです!

※朝食時間 06:30~10:00

(最終入店 09:30)

【ホテルに宿泊した方】

  • 大人 2,750円

【通常料金】

  • 大人 3,080円

と、少しお高めではあるのですが豪華なラインナップで、私は十分満足できました!

ゆう

1階に併設されているパン屋さんのパンが絶品なので、ぜひ!

こちらのホテルに宿泊される機会があれば、ぜひ一度食べに行ってみてください!

部屋以外

客室以外の館内も簡単に紹介していきます

まずは、フィットネスルームです

フィットネスルーム

屋上テラス

ホテル近辺

ホテルの周辺も簡単に紹介していきます

※コンビニは少なかったです(最寄りでも徒歩5分以上)

国立競技場

明治神宮野球場

【三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア】おすすめポイント

  • バスルーム・トイレ別
  • トイレが完全個室!
  • バスタブがあり、湯舟に浸かれる
  • シャワーヘッドがリファ
  • パジャマが上下別に分かれている
  • 朝食バイキングが絶品!
ゆう

残念ポイントを挙げるとすれば?

  • アクセスが少し不便
  • コンビニが少ない

残念ポイントを挙げるとすれば、唯一これくらいかなと思います

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアに安く宿泊する方法

私はいつも、日本旅行《赤い風船》の往復JR+宿泊がセットになった【JRセットプラン】を利用しています

ゆう

日本旅行の赤い風船ってなに?

  • JRと宿泊のセット特別割引料金だからお得!
  • ビジネス(出張)、レジャーに便利!
  • 予約は出発の3日前までOK!
  • 業界屈指のプラン数!
ゆう

どれくらい安くなるの?

今回の宿泊プラン
  • 施設名:三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア
  • 部屋タイプ:【禁煙】ツイン
  • プラン:朝食付き2泊3日
  • 交通機関:新幹線(新大阪~東京)往復
  • 利用人数:2名(おとな2名)
  • 合計金額:115,600円
  • 全国旅行支援割引:20,000円
  • 請求金額:95,600円
  • ※地域クーポン:6,000円分(2日間/2人分)
  • 地域クーポン内訳(平日:2,000円/休日:1,000円)
ゆう

新大阪~東京は、片道だいたい15,000円だから1泊1人8,900円!?朝食付きで!?

さらに、地域クーポン6,000円分も貰えるので、これはお得!!

新幹線とホテルを別々に取る手間がなくなるのも、嬉しいポイントです

\まずは商品をチェックして調べよう!/

日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン

  • 往復同一行程での利用
  • 途中下車不可
  • 自己都合による払戻不可
  • チケットレスの対応不可
  • 乗り遅れた場合の対応はプランによって異なる
  • 取消の場合は20日前から取消料が必要
ゆう

JRチケットの受け取り方は?

JRチケットの受け取り方
  • 駅受取(発券可能な駅に限る)
  • 宅配(出発の5~14日前に発送)
  • コンビニ・郵便局・はこぽす受取

注意点を考慮しても、こんなにコスパの良いプランはありません!

是非、行ってみたい旅先のプランを調べてみてください

\まずは商品をチェックして調べよう!/

日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン

さいごに

いかがだったでしょうか?

今回宿泊した【三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア】は、間違いなく私史上1番好きなホテルとなりました

私のようにバストイレ別が必須条件だという方は、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ぽちっとして頂けると嬉しいです!