はじめに
こんにちは!ゆう(@yuuu_home)です
今回は、2022年上半期に本当に買ってよかったものを紹介したいと思います
厳選した10商品を紹介していきます!
【V3】シャイニング ファンデーション
まず初めに紹介するのが、噂のV3ファンデーションです

ステマ臭いな~と思うくらい大げさにPRされていたので、気にはなっていたのですが手を出せずにいました
しかし、複数の知り合いからお勧めされてリアルな声を聞けたので、試しに購入してみたのですが評判通りの商品でした!

カバー力はそこまでないのですが自然な仕上がりで、私好みのファンデーションでした
薄付きで艶感があるものが好きな方にはおすすめです

V3には専用のパフが付いているのですが、このパフに要注意です!!!
V3のパフは水洗い禁止で、基本ティッシュオフしかできません
知らずに洗ってしまい買い直すはめに…
パフを置いている部分をプッシュすると、真ん中からファンデーションが出てくる仕組みになっています

小鼻の横の赤みなどは、コンシーラーで消してから使用すると綺麗な仕上がりになります
ちなみに、コンシーラーはコスメデコルテのものが1番肌なじみが良くてお気に入りです


よれ方もとても自然で、夜になっても綺麗なのでコンシーラーをお探しの方は、こちらもぜひお試しください
【CLIO / クリオ】プロアイシャドウパレット
次に紹介するのが、クリオのアイシャドウです

今までたくさんのアイシャドウを使ってきましたが、底見えするまで使ったアイシャドウはほとんどありませんでした
なので、リピ買いも1度もしたことがなかったのですが、人生で初めてこちらのアイシャドウをリピ買いしました

10色も入っているので、そんなにも使わないと思われがちですが、捨て色なしの最強アイシャドウです
ぜひ一度お試しください!
【ラッシュアディクト】まつ毛美容液
次に紹介するのが、まつげ美容液です


ラッシュアディクトはとにかく持ちが良いのでお気に入りです
毎晩塗っているのですが、半年以上経ってもなくなりません

私が思うまつげを伸ばす秘訣は、
- 毎日塗り忘れないように気を付ける
- まつエクと併用しない
私はまつエクと併用してると、あまり効果を感じられませんでした
ちなみに、お勧めマスカラはこちらです


エテュセのマスカラは、今まで使ってきたすべてのマスカラの中で、群を抜いて1番綺麗なセパレートまつげが作れます
しかしながらマスカラ下地なので、ブラウンカラーがないのが残念・・・
ぜひ一度試してみてください!
【ヤーマン】フォトプラス シャイニー
次に紹介するのが、つい最近購入したばかりの美顔器です
1年前から購入するかずっと迷っていた美顔器をようやくGETしました!



指原莉乃さんがYouTubeで紹介されているのを見て購入を検討していたのですが、なにしろ5万オーバーなので中々手を出せずにいました
韓国の1万円前後の美顔器を購入し、1年我慢したのですがやっぱり諦めきれず購入
高い買い物でしたが、本当に購入してよかったです!
フォトプラス専用シートパッド 《クリアディープモイスチャー》
次に紹介するのが、先ほど紹介したフォトプラス専用シートパッドです

15枚入りで3,300円なので、1枚220円ということになります
さすがに220円は贅沢すぎるので、ここぞという時にだけこちらを使っています

高いだけあって、信じられない量の美容液がたっぷりです
使用後は、肌がしっとり潤いモチモチです
翌朝の化粧ノリもすごく良いので、やっぱり高いだけあるな~と感心しました


普段使いには、こちらの拭き取り化粧水パッドを使用しています
韓国の人気コスメだそうで、使い心地もよくコスパが良いのでオススメです

【Aujen】手持ち扇風機ハンディファン
次に紹介するのが、ハンディ扇風機です

極度の汗っかきで、お風呂上りやメイク中に汗が止まらないので購入してみたのですが、レビュー通り素晴らしい商品でした!
風力も6段階で選択できて、最大風力はとんでもない風力です!
この手のものってすぐに充電が切れるのですが、こちらの商品は最大35時間も作動します

卓上と手持ちの2wayなところもオススメポイントです

首から下げられるように、こちらのネックストラップと併用しています

こちらの商品には、元からネックストラップが付属されていたので、よりお勧めです!


【OXO】ワイプス ディスペンサー
次に紹介するのが、ウエットティッシュケースです


ウエットティッシュを一枚ずつ取り出せるケースを探していたので、こちらを購入
ワンプッシュで簡単に蓋を開けることができるのですごく便利です

おもりが入っているので、ラスト1枚まで片手でサッと取り出せる優れものです

ウエットティッシュケースにしては少しお高いですが、出すだけの価値は十分あると思います
【コンクール】マウスウォッシュ
次に紹介するのが、マウスウォッシュです

朝ご飯を食べ終わってから歯を磨きたいタイプなのですが、磨くまでの間すごく気持ち悪いです
でも寝起きにこちらのマウスウォッシュでうがいをするだけで、その気持ち悪さから解放されます

虫歯・歯肉炎・歯槽膿漏の予防、口臭の防止にもなり、口内炎にもいいみたいです

洗面所に、山崎実業さんのコップを設置して毎朝使っています
浮かせて水も切れるので、衛生的でオススメです

【すや亀】生塩麹 200g×5個入り
次に紹介するのが、塩麹です

滝沢眞規子さんが使われていたので購入してみたのですが、色んな料理に使えてとても便利です

鶏肉や魚に、塩麹を大さじ1かけて置いておくだけで、柔らかしっとり食感に!

腸活にもなるので、まさに一石二鳥!
やまや 博多もつ鍋(こく味噌・あごだし醤油味)
過去にもこちらの記事で紹介しているのですが、本当に美味しいので全力でお勧めした商品です

醤油・味噌どちらも美味しいですし、付属の麺は本当に絶品です!

さいごに
いかがだったでしょうか?
かなり厳選した中の10個なので、どれも本当におすすめの商品です
もし気になるものがあれば、ぜひ試してみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました