はじめに
こんにちは!ゆう(@yuuu_home)です
今回は、いつも紹介している福岡のパン屋さん【パンストック】のカロリーについての記事を書いていこうと思います



近くの催しで出店されると聞いて、大ファンなのでもちろん行ってきました!
イベントで販売されていたパンにカロリーの表記があったので、これは気になる人もいるのでは?と思い、記事にすることにしました

- パンストックとは?
- パンストックのパンのカロリーは?
少しでも参考になれば嬉しいです

パンストックとは
パンストックとは、福岡県の天神と箱崎にお店をかまえるパン屋さんです
パン好きの間では有名で、食べログでは百名店にも選出されています

以前福岡旅行でふらっと立ち寄ったのですが、完全にハマってしまい旅行中毎日訪れたほどです

今回購入したパン

パンドミフランス ¥550(税込)


パンドミフランス:707kcal
- たんぱく質:15.7g
- 脂質:22.8g
- 炭水化物:104g
- 食塩相当量:2.3g
生地にたっぷりのバターを入れたふんわり食感の食パンです
厚切りにしてトーストするのがおすすめ
フレンチトーストなどにアレンジしても美味しいです
アレルギー:小麦、乳
パンドミ・ジャぱん ¥550(税込)


パンドミ・ジャぱん:669.1kcal
- たんぱく質:14.8g
- 脂質:20g
- 炭水化物:101g
- 食塩相当量:2.1g
小麦の約半量に米ゲル(米粉と水をゲル状に炊いたもの)を使用
低グルテンをコンセプトに考案された生地です
離乳食にもおすすめ
アレルギー:小麦、乳
キャラメルナッツのクイニーアマン ¥300(税込)

キャラメルナッツのクイニーアマン:カロリー記載なし
ナッツ好きにはたまらない、ナッツだらけのクイニーアマンです
しっかり甘いので、おやつにもピッタリ
アレルギー:小麦、乳
カカオドショコラ ¥350(税込)

カカオドショコラ:302kcal
- たんぱく質:6.94g
- 脂質:8.45g
- 炭水化物:49.4g
- 食塩相当量:0.7g
小麦の約半量にあたるチョコレートを使用
焼き戻すと、チョコがトロリと溶けだし、香りも広がります
口溶け良く、歯切れ良く仕上げられています
アレルギー:小麦、乳
ブリオッシュロール・チョコブリオッシュロール ¥340(税込)


ブリオッシュロール:126.5kcal
- たんぱく質:2.2g
- 脂質:5.7g
- 炭水化物:15.6g
- 食塩相当量:0.3g
チョコブリオッシュロール:133.1kcal
- たんぱく質:2.3g
- 脂質:6.2g
- 炭水化物:16.7g
- 食塩相当量:0.3g
生地にかぼちゃのピューレを皮ごと練り込み、卵とバターをたっぷり使用したブリオッシュ2種です
季節のフルーツやクリームをサンドしても美味しいです
アレルギー:小麦、乳、卵、ハチミツ
チョコブリオッシュメロンパン ¥240(税込)

チョコブリオッシュメロンパン:カロリー記載なし
チョコチップが入ったブリオッシュ生地に、アーモンドパウダー入りのメロン皮、チョコチップをたっぷりのせた、チョコ好きにはたまらないメロンパンです
アレルギー:小麦、乳、卵、ハチミツ
洋風あんぱん ¥350(税込)

洋風あんぱん:カロリー記載なし
大納言とバターをバゲット生地で包みました
噛むほどに、素材の美味しさと生地の美味しさが広がります
端のクリスピーな所も美味
アレルギー:小麦、乳
メロンパンパリゴウ ¥200(税込)


メロンパンパリゴウ:カロリー記載なし
バターたっぷりのふんわり生地に、アーモンドパウダー入りのメロン皮をのせた定番メロンパン
お子様や、大人の方からも人気があります
アレルギー:小麦、乳、卵
ジャぱんロール・食物繊維 ¥230(税込)

ジャぱんロール:119.49kcal
- たんぱく質:2.65g
- 脂質:3.58g
- 炭水化物:18.1g
- 食塩相当量:0.37g
食物繊維:160kcal
- たんぱく質:5.26g
- 脂質:4.92g
- 炭水化物:26g
- 食塩相当量:0.56g

低グルテンをコンセプトに考案された生地のロールパン
見た目はシンプルですが、美味しさに驚きます!
アレルギー:小麦、乳

1個あたり約4gの食物繊維を含みます
美味しく健康に!
アレルギー:小麦、ハチミツ
特にお気に入りのおすすめパン
今回購入したパンの中で、特に美味しかったものを紹介します
- パンドミフランス
- パンドミ・ジャぱん
- キャラメルナッツのクイニーアマン
- ブリオッシュロール
- チョコブリオッシュロール
- チョコブリオッシュメロンパン
- メロンパンパリゴウ
- ジャぱんロール
パンストックのブリオッシュ生地は、本当に美味しいのでぜひ食べてみて欲しいです!
パンの保存方法
高加水、低温長時間発行のパンストックのパンは、保湿性が高く、店名のとおり冷凍ストックに向いています
食べやすい大きさにカットし、ラップで包みジッパー付きの保存袋に入れて冷凍していただくと美味しさが長持ちします

これで大好きなパンストックを、いつでも食べることができます
冷凍したパンの美味しい食べ方
お召し上がりの際は、オーブントースターなどで焼き戻してください
- 冷蔵庫から出してすぐは冷たいので、まず電子レンジで少し温めます(10~20秒)
- トースターで焼きます
- 出来立てのような美味しさに!
私の個人的なおすすめとしては、バルミューダトースターで焼く方法です


バルミューダトーストをお持ちでない方も、ぜひこの機会にご検討ください

さいごに
いかがだったでしょうか?
パンストックは、マーガリンなどのトランス脂肪酸を使用した材料は、一切使用されていません
味が美味しいのはもちろん、すべての材料を無添加で作られているので、安心して食べられるところも嬉しいですね

全国からわざわざ、福岡まで足を運ぶ人が多いのも納得の味だと思います
あっため可能のトースターさえあれば、焼きたてのパンストックをおうちで楽しむことができます!

コロナ禍で、なかなかお出掛けできないこんな時だからこそ、ぜひお取り寄せしてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
