はじめに
こんにちは!ゆう(@yuuu_home)です
メイクをするときに、天気が悪かったり、時間帯が夜だったりすると、部屋が暗くて鏡が見えにくいな~と感じたことはありませんか?
女優ミラーがあれば、LEDライトで明るく照らしてくれるため、いつも同じ明るさで、いつも通りのメイクに仕上げることが可能です

私も2年ほど前からずっと女優ミラーを使っているのですが、すぐに光が弱くなってしまうことがずっと不満で、色んな給電方法を試して、ついに解決策を見つけたので、その方法を皆さんに紹介したいと思います
- 女優ミラーの給電方法の種類
- 女優ミラーを使っていて感じた不満
- 私がオススメする給電方法

女優ミラーの給電方法
女優ミラーの給電方法は、主に2種類です
- USB給電
- 乾電池
使っていて不満に感じたこと
最初は乾電池で使用していました
しかし、数週間程度でだんだんと光が弱くなっていき、1ヶ月経つ頃には、ここまで光が弱くなってしまいます

いちばん明るい状態はこちらです

光の強さが全然違いますよね?
使い切ってもいない電池を捨てるのももったいないので、仕方なくこのまま使うのですが、これでは女優ミラーの意味はありません
次に試してみたのが、USB給電です
常に一定の明るさを維持してくれて、弱くなったりしないので機嫌よく使用していたのですが、ずっと使っているとUSBケーブルの接触が悪くなってくるんです

こういうタイプのUSBケーブルです
※実際に使用していたものは、捨ててしまいありませんでした
iPhoneの充電器でも良くありませんか?あれと同じ接触不良です
だんだん接触感度が悪くなり、最後には完全につかなくなるので、2度ほど買い替えたのですが、何度買い替えても同じでキリがないので諦めました
次に試したのが、こちらの充電池です

充電池を思いついたときは、
これでやっとストレスなく使える~!
と、大喜びでネット注文し、さっそく使い始めたのですが、1週間で光が弱くなってしまい、週に1回充電しないと、同じ明るさを維持できませんでした
でも、これ以上の手段はもうないと諦め、週に1度こまめに充電して使用していました
私がオススメする給電方法
ある日、Amazonのおすすめ商品に、
『LANMUダミー電池単4形エネループ』という商品が出てきました

こ、これはまさか接触不良が起きないタイプのUSB給電では!?
と思い、すぐさま購入!
次の日に届いたので、さっそく使ってみました
このような感じで、電源付きダミー電池が1本と、通常のダミー電池が3本の商品になっています

フラットケーブルなので、このように電池カバーも問題なく閉まります

フラットケーブルと、USBの電源ケーブルの接続部分はこんな感じになっています

接続部分の形状的に、接触不良が起こりにくいように思います


使い始めて1ヶ月経つのですが、今のところ問題なく使用できています
接触不良も全く起きていません

こちらがUSBの電源コード部分です
乾電池を使用していた頃は、1ヶ月程度でだんだん弱くなり、充電池の場合は1週間ほどで弱くなっていきました
こちらの商品は、ライトが弱くなることなく、一定の明るさを常に維持してくれます
そして今のところ、接触不良も全くありません

ついに私の探し求めていた商品にたどり着きました・・・
これが私のオススメ給電方法になります

さいごに
2年間試行錯誤した結果、ようやく女優ミラー問題を解決することができました
今ではストレスなく、毎日楽しくメイクできています
電圧の違いなどで、物によっては使えないことあるみたいですが、私の女優ミラーは何の問題もなく使えています
私が使用している女優ミラーはこちらです

女優ミラーは、眉毛を手入れしたり、細かいアイメイクをする際にも、本当に便利です
ファンデーションを塗る際は、厚塗りも防げますし、ムラなく綺麗に仕上げることができます

一度も使ったことがない方にも、ぜひ使ってみて欲しいです
最後までお読みいただき、ありがとうございました