はじめに
こんにちは!ゆう(@yuuu_home)です
今回は、2023年上半期に本当に買ってよかったものを紹介したいと思います
厳選した10商品を紹介していきます!
【Panasonic】EH-SA0B-N スチーマーナノケア
まず初めに紹介するのが、Panasonicのスチーマーナノケアです


3月末から使い始めたのですが、まず初めに驚いたのが肌の質感が変わったこと
小鼻の横がザラザラしていたり全体的に乾燥でごわついていた肌がツルツルになりました
これは言うまでもなく1番の衝撃でした!!
今ではもっと早く買えば良かったと後悔しています
- 化粧水が少量で済むのでデパコスでも気兼ねなく使える
- 乾燥肌が改善されたことで肌荒れが良くなった
- 毎日使いができるお手軽さ!美容は継続が命!

水道水も使えますが、精製水の方が故障しにくいとのことで、
こちらを定期的に購入しています↓

ヤーマンの美顔器を持っているので、ヤーマンで合わせるかPanasonicにするか、悩みに悩みました
- 白を基調にしたドレッサーなのでピンクより白
- LEDライトが自分には必要ないと判断

我が家のドレッサーについては、こちらの記事で詳しく紹介しています↓

【デロンギ】マルチダイナミックヒーター MDHU12-PB
次に紹介するのが、デロンギのマルチダイナミックヒーターです

マルチダイナミックヒーターについては、こちらの記事で詳しく紹介しています↓

冬の乾燥地獄から解放され、喉を痛めることもなくなりました!

【サーモス】取っ手のとれるフライパン9点セット KSA-9A
次に紹介するのが、サーモスの取っ手のとれるフライパンです

元々ティファールで揃えていたのですが、黒で統一したくなりサーモスを一式購入
ティファールは使い続けているとザラザラしてくるのですが、サーモスは半年使った今も変わらずツルツルです
思い切って買い替えてみて正解!


我が家の収納については、こちらの記事で詳しく紹介しています↓

【TOTO】低水圧用シャワーヘッド THY731
次に紹介するのが、TOTOの低水圧用シャワーヘッドです
我が家はオール電化でエコキュートのため、水圧が激弱です…
色んなシャワーヘッドを試して、ようやく理想のシャワーヘッドに出逢いました!
水圧に厳しい旦那さんからも合格を頂きました!
シャワーヘッドについては、こちらの後悔ポイントの記事で紹介しています↓


【Confis】洗えるバスマット 75×45
次に紹介するのが、Confisのバスマットです

元々はコストコのバスマットを使用していたのですが、滑り止めゴムが色素沈着してクッションフロアが変色してしまいました
何をしても取れないので、急遽こちらのバスマットを購入
2枚購入して毎日洗えるので衛生的です!

【DCモーター】サーキュレーター
次に紹介するのが、DCモーターのサーキュレーターです

ランドリールームにサーキュレーターを検討していて、試しに1台購入したのですがこれが大当たり!
- 上下・左右首振り
- タイマー機能付き(最大3H)
- DCモーターで電気代が安い※
※1日8時間、1ヵ月(30日)使用した場合↓
- DCモーター…約48円
- ACモーター…約297円
近々リビングにも同じものを導入予定です!

サーキュレーターを置いているランドリールームについての記事はこちら↓

【ドイツゾーリンゲン】ツイザー
次に紹介するのが、ドイツゾーリンゲンの毛抜きです

今まで色んな毛抜きを使ってきましたが、断トツで使い心地が良いです!
手ごろな価格なので、ぜひ!

【Lenovo】IdeaPad L360i 82HL00HUBC
次に紹介するのが、LenovoのIdeaPad L360iです
ヤフショのセールで購入したのですが、この性能でこの価格はコスパ良きです!
- 15.6型
- intel Core i5
- メモリ:16GB
- SSD:512GB
16GB以上のメモリを求める方にはお勧めです!

【ザ ノースフェイス】ショルダーバッグ
次に紹介するのが、THE NORTH FACEのショルダーバッグです

長財布とバッテリーが入る可愛いバッグがなく、色々探してようやく出逢えました!
周りからも可愛い~と評判で嬉しいです!

【テーブルマーク】丹念仕込み本場さぬきうどん
次に紹介するのが、テーブルマーク丹念です

コシが強めのうどんが好きな方には、ぜひ一度食べてみて欲しい商品です!
我が家ではよく、プチッとうどんを使って釜玉うどんを作ります

明太子をのせて、明太釜玉にしても最高です!


さいごに
いかがだったでしょうか?
かなり厳選した中の10個なので、どれも本当におすすめの商品です
もし気になるものがあれば、ぜひ試してみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました