家のこと PR

【徹底解説】FLEXISPOTのEF1組み立てレビュー《電動昇降デスク》

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめに

こんにちは!ゆう(@yuuu_home)です

前記事では天板をDIYしたので、今回はDIYした天板と脚部を取り付けていきたいと思います

【初心者でも簡単!】集成材を使って電動昇降デスクの天板をDIYこの記事では完全初心者の私でも、ホームセンターで買ってきたパイン集成材で、めちゃくちゃカッコ良いデスク天板を作れた方法を紹介していきます...

天板を1週間乾燥させ、完全に乾いてから天板と脚部を取付けしていきます

用意するもの

・DIYした天板

・滑り止め付きの軍手

FLEXISPOT脚部

私はEF1という1番安いものを購入

この低価格で、この見た目、この性能はほんとに素晴らしいと思います

特にこだわりがなければ、こちらのEF1を是非オススメしたいです!

インパクトドライバー

アイリスオーヤマの10.8V

ネジ締めタイプのドライバーではなく、穴を開けるタイプのドライバーじゃないと、取り付けできないのでご注意下さい

値段は5,980円くらいでした

この価格で、電動インパクトドライバーが購入できるのが、さすがのアイリスオーヤマです

電動ドライバーとかだと、マキタなどが性能が良く有名ですが、さすがにここまで安く買えるものはありません

私は普段、建築業界で働いているのですが、現場の職人さんたちが『家でDIYするレベルだったら、アイリスオーヤマの商品で十分な性能だと思う』と教えてもらったのでこちらを購入しました

手順1 デスク脚を取り付ける

デスク脚を取り付けます

手順2 プロペラシャフトを取り付ける

プロペラシャフトを取り付けます

手順2〜手順4までの写真がなくて文字だけの説明になっています

ゆう

わかりにくくてごめんなさい…

手順3 ビームを取り付ける

ビームを取り付けます

手順4 支持材を取り付ける

支持材を取り付けます

手順5 脚部の幅を調整する

アダプター用スタンド、天板と補強ビームを取り付けるために、脚部の幅を調整していきます

このように、両方に目印をつけます

私はマスキングテープを使いましたが、印になれば何でも大丈夫です

全ての目印がつけ終わったら、インパクトで取り付けていきます

インパクトは旦那さんにお願いしました

手順6 コントローラーとアダプタを取り付ける

コントローラーとアダプタを取り付けます

このときコントローラーの位置は、完成位置をしっかり考慮して決めましょう

手順7 電源コードを接続する

電源コードを接続します

いよいよ完成間近です

手順8 バッフル板を取り付ける

バッフル板を取り付けます

ひっくり返して完成です!

昇降デスクですので、コードの長さや周りの障害物に机が当たらないよう、十分に注意して設置するようにします

さいごに

3記事にわたって長々と書いてきましたが、ついにこの記事で完結となります

DIYの費用など込み込みで、総額13万円ほどかかりましたが、電動昇降デスク2台分+イトーキのオフィスチェアも込みなので、私的には全く文句なしの納得価格です

もちろんIKEAやニトリでも、電動昇降デスクは販売されているのですが、私は自作して良かったと思ってます

天板のサイズが自分で決められますし、とにかくかっこいいです!!!

それだけの手間と時間がかかりますが、その分愛着も湧くような気がします

ただ、家の中で天板をDIYしようと思うとなかなか大変です

好みの天板をネットで探して購入し、そちらを取り付けるというのも、ひとつの手段かと思います

費用は少しかかってしまいますが、手間もかなり減らせますし、自分好みの天板の大きさにできます

色もこだわりたい部分ではありますが、大きさの方がより大事です

これからこの電動昇降デスクに、大きいモニターなどを設置したり、周辺機器などを揃えたりして、かっこいい作業部屋を作っていきたいです

少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

【実例紹介】簡単DIYでおしゃれな書斎を作ってみたこの記事では、天板を自分好みにDIYした電動昇降デスクを作るために、何が必要なのかをまとめてみました。...
【初心者でも簡単!】集成材を使って電動昇降デスクの天板をDIYこの記事では完全初心者の私でも、ホームセンターで買ってきたパイン集成材で、めちゃくちゃカッコ良いデスク天板を作れた方法を紹介していきます...
ぽちっとして頂けると嬉しいです!